

レッスン報告 「絵具で塗り絵!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
3月3週目の活動は、塗り絵です! お家でする塗り絵とは違い、アートクラスの塗り絵は絵具を使って楽しみます! 細かいパーツがある塗り絵でも、根気よく塗っていける子ども達の集中力はお見事! 色づかいに個性がはっきりと打ち出されていて、同じ絵柄とは思えない程に多様な作品が完成しました!


レッスン報告 「キュボロで遊ぼう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
3月2週目の活動は、スイスの知育玩具「キュボロ」を使った積み木活動に挑戦です(^▽^)/ 溝や穴のある積み木を組み合わせて、その上でビー玉を転がすキュボロ! 幼児クラスでは、ビー玉転がしの遊びから始めて、最終的には積み木の溝を使ったコースづくりを楽しむことができました!...


レッスン報告 高学年クラス「カラフルタワーを作ろう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
高学年クラスは、木工工作にチャレンジ!木の棒をらせん状に積み上げた、美しいタワーを制作しました! 一本一本を丁寧に彩色しながら積み上げられたタワーは、形も色も非常に繊細な印象です。 色遣いに、グラデーションや同系色を活用し、統一感のある作品を仕上げることができるのは、流石の...


レッスン報告 幼児~低学年クラス「ガテマラのお面を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
3月一週目の活動は絵画です! 今回は南米の国、ガテマラのお面をモチーフに制作を行いました! 日本では考えられないような色遣いや表情が印象的なお面を、子ども達はよく観察して描いてくれました(^▽^)/ 特に印象的な丸い模様も、可愛く、ポップに再現することができていました!


知多メディアスの地域ニュースに取り上げられました!
1月5日~6日にかけて開催した、アートクラスの展覧会の様子を知多メディアス様が、エリアニュースとして取り上げてくださいました! ニュースは、下記のこちらからご覧いただけす! 是非一度ご覧ください(^▽^)/


レッスン報告 中学生クラス 1月「静物デッサン」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
1 月の中学生クラスは、静物デッサンに取り組みました。 大きさが違う、蒸篭・カボチャ・急須というモチーフをどう描き分け、質感や色の差を表現するか、が課題の制作でした。 みんな、構図はとても良く取れていましたし、質感や色の差も良く描けていました。...


レッスン報告 幼児・低学年クラス 1月2~3週目 「草間彌生の鬼を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
2 ~ 3 週目の活動では、現代アートの巨匠、草間彌生さんの作品をイメージした アートと、季節のモチーフを組み合わせた作品制作に挑戦しました! 草間彌生さんのドットや網目模様の作品を画集で鑑賞した後、カットした画用紙にドットや、網目模様を描き込み、それらを貼り合わせて総柄...


レッスン報告 幼児・低学年クラス 1月1週目 「宝石を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
1 月1 回目の高学年クラスは、三角や四角等の幾何学形態を組み合わせて宝石を描く課題に挑戦しました! 大きさ、細そさ等、形の異なる幾何学形態をつなぎ合わせていくと、宝石の形が少しずつ出来上がってくる様子はとっても不思議!...


レッスン報告 幼児・低学年クラス 1月1週目 「冬の自画像を描こう!」 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
1 月1回目の活動では、ニット帽と手袋をつけた、冬の自分を描く課題に挑戦しました! 子ども達は、思い思いに表情豊かな人物を描き、その人物にオリジナルのニット帽や手袋をつけていきました! 帽子や手袋の配色は、不思議と描かれた自分の顔にピッタリ!寒さも楽しめそうな、冬の自画像の...


TRILLアートクラス展覧会「ART WORLD TRAVEL」開催‼ 大府で幼児、小中学生のお絵描きならTRILLアートクラス!
2019 年1 月にTRILL アートクラスの2 回目となる展覧会を開催します! 今回は「アートで世界旅行!」をテーマに作品を展示します! 是非、ご家族、お友達お誘いあわせの上、ご高覧ください♬ 【開催詳細】 〈日時〉 1/5( 土)10:00 ~ 18:00 1/6(...